練馬区のお客様より
「15~6年前他店購入の厨子型仏壇が、開くが閉まらなくなった。」と
ご連絡いただき、お伺いさせて頂きました。
このお客様、5年前一度修理のご依頼を受け、お伺いさせて頂いた事がありました。
内容:(電動モーター部分よりチェーンに繋がる歯車に、
グリスが固まり付着していて、押しつぶす形で無理くり動いていた物が、
完全に引っかかって動かず、それが原因でモーターが弱っていました。
取り除きあらたに新しいグリスを付け直す事で、開閉するようになった。)
前回の故障に繋がる事であれば、負荷がかかり過ぎたモーターの寿命?
扉だけで考えたらコンデンサー等に問題があるのだろうか?と思いました。
でもその前に
断線の可能性も考え、外見のとてもキレイなスイッチボックスを取り替えてみると、
サラッと起動するではありませんか!キレイだったのでビックリしました。
スイッチボックスでポピュラーな原因は、
「ヒューズ切れ」ですが、その場合電源じたい入りません。
その為配線内部の断線しか考えられません。
10年以上たたれてるスイッチなだけに
「いちぶココを直したらもう大丈夫」とは行かない為、
スイッチボックスの取替えをご提案。
電動機具一式を取替えるにはそれなりの費用がかかる為、
「スイッチボックス取替えですんでよかった。」との事でした。
※因みに、この仕事をしていなかったら中々お目にかかれない
日達上人の常住御本尊様がお母様のお部屋にご安置されていました。
手を合わす事が出来光栄でした。本日は大変、ありがとうございました。
当店でお買求め頂いた商品に限らず、
他社製品も喜んでお受けいたしますので、
皆様お気軽にご相談ください。
✿✿✿簡単お電話予約は、☎03-3939-5989✿✿✿
お仏壇お仏具のセレクトショップ金子福運堂
店舗付近の地域限定ですが総額1,000円以上のお買物で無料宅配中です。
お気軽にご利用ください。